流れに身を任せる、そこに身を置くこと

こんばんは!
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!

昨日は夏日!?
Tシャツで過ごせました~!
車内温度は29度でした。

熊本の地震から10日、
未だ続く余震、
避難所での不自由な生活や、
車中泊を余儀なくされている方が大勢との報道に、胸が痛みます…
布団でただ眠る
それがどんなに幸福なことか…
あたりまえは決してあたりまえではないということです。
小さいことでボヤいている自分が恥ずかしい…

さて、パソコントラブルに見舞われ、スマホから更新しています…
あ~、打ちにくい!!
いつもの倍以上の時間がかかります!!(笑)

一昨日、月曜日に、
「ヨガと食 コラボレッスン」
開催いたしました~!

今月から
林友ホームさんのリノベーションスタジオ、Woody Sweet を会場に、智世先生と思いも新たに心機一転!
定員一杯のご参加をいただき、感謝です!

前半は、「隠ヨガ」
今回は、前屈がピークポーズ
最初にゆるやかな後屈を入れながら、
ハーフドラゴンフライ(片足前屈)、
ドラゴンフライ(開脚前屈)、
フル.フォワード.ベンド(両足揃えた前屈)、

前屈のポーズは、今の自分をより見つめることができます。
時に不快な感情が沸き上がってくることもあるけれど、
ポーズに身を任せるように、
感情にも身を任せたとき、
今を受け入れることができてくる

今、現在、困難な生活を強いられているわけではない自分が、何をえらそーに!!と思いますが、
心持ちが困難なとき、ヨガの恩恵を得る術を知っておくことは、流れに身を任せることに繋がると思うのです…
流れに身を任せる、そこに身を置くこと


流れに身を任せる、そこに身を置くこと



後半は、皆さん、お楽しみ、
智世先生のスイーツと、栄養学レクチャー
今月のテーマは、
智世先生が愛してやまない「いちご♪」(笑)
流れに身を任せる、そこに身を置くこと


いちごのヨーグルトムース♪
そして、米粉マイスターでもある智世先生、グルテンフリーの米粉マフィン♪
流れに身を任せる、そこに身を置くこと


今回も、レクチャーからいちごちゃんな豊富な栄養素を伝授していただきました!!
食べ方のコツなんかも教えてもらい、
帰りにいちごパックを買われて帰った方も多かったのでは!?(笑)
私は買って帰りましたよ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

この日のテーマ、流れに身を任せる
皆さんからいろんなお話しが出ました。
タイムリーなカミングアウトも!!(笑)
でも、流れに逆らわず、敢えて任せる 、
そうすると、思いも寄らない出会いや才能の発見もあると思うのです!
現にそんなお話しをしてくださった方がいらっしゃいました。
皆さんの言葉に背中を押してもらって、流れにのってみます!!って方も♪
そう、この空間は不思議と迷いが晴れて、前向きに進む力を沸き起こさせてくれるのですよ~!

そして、この日の一番は、
99歳のおばあちゃまのことば、

大切なのは「愛と思いやり」
愛と思いやりと感謝の気持ち

まさにヨガ的思考!!
99年の重みが違います。
皆さんの心に響いたことと思います。

愛と思いやりと感謝の気持ち
相手は鏡

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

来月の「ヨガと食 コラボレッスン」
5月30日(月)
午前10時~、
午後13時半~、
二部制で開催致します~!

ご予約、お待ちしております♪

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事画像
始めてみてわかること、多々
6月からのヨガクラスと、新スタジオについて
ワンちゃんも傍らに、zoomでおはヨ~ガ
zoomでおはヨ~ガ
不安やイライラ(怒り)を解消するヨガ
ヨガクラス、再開します!
同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事
 始めてみてわかること、多々 (2020-06-09 15:37)
 6月からのヨガクラスと、新スタジオについて (2020-05-30 21:06)
 ワンちゃんも傍らに、zoomでおはヨ~ガ (2020-05-16 18:03)
 zoomでおはヨ~ガ (2020-05-11 16:59)
 不安やイライラ(怒り)を解消するヨガ (2020-03-23 17:14)
 ヨガクラス、再開します! (2020-03-21 18:05)

2016年04月27日 Posted bysora*hana at 10:10 │Comments(0)アロマヨガ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。