11月ヨガクラス、サークル、講座スケジュール



松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ

2016年11月のヨガクラス、ヨガサークル、ヨガ講座のスケジュール
をお知らせします~icon26

~お子さん連れヨガサークルの日程~
ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:11月10日㈭、24日(木)
 ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 
      ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組

会場: なんなんひろば 2階保育室
持ち物: ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費: 600円




ママヨガ ~冷え改善、内臓活性化~


11月8日㈫、22日㈫ 芳川公民館 10時半~11時半

※ 安原地区公民館会場は今月はお休みです。
 
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、
バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、
動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円


お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガりますface02
ヨガ中のお子さんの飲食について、
飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、
アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、
食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~


アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~

11月7日㈪ AM10:15~11:30 マギースタジオ

11月14日㈪ AM10:15~11:30 craft松本アトリウム ※残席2名
PM13:30~14:45 同上 ※残席2名

11月21日㈪ AM10:15~11:30 craft松本アトリウム ※残席2名

場所:マギースタジオ(松本市征矢野2-12-43)
高宮交差点より西へ500m
創造学園信号前
 
craft松本アトリウム ギャラリールーム


持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオルなど


参加費:1,300円 


アロマヨガクラスでは
ポイントカードなるものをお渡ししています。
参加するたび、
1ポイントずつお付けします。
カードがいっぱいになりましたら、
ハーブティーをプレゼントいたします!


こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、
上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~face02


 アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン

毎回、テーマに沿った「陰ヨガ」で自分の内面を見つめ

こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を
智世先生からレクチャーしていただきます。
その後、智世先生オリジナルのグルテンフリースイーツを試食icon28


6月から、素材をテーマに
旬の素材の栄養学をレクチャー
9月は「アーモンド」

メニューは、「ゴールデンケーキ」
おいしかった~face05




ヨガ後のテーマトーク
毎回、抽象的なテーマを投げかけますが、
皆さん、その時々に思い浮かぶことを
紡いでくださいます。
お話しする側、
静かに耳を傾ける側、
優しい時間が流れます。

皆さん、ひとりひとりの心の中に
「気付き」が生まれますように
そして、「優しさ」で豊かな気持ちになりますように

そして、発した「言霊」が
動き出しますようにicon12

日時:11月28日㈪ PM13時半~15時

会場:(株)林友ホーム リノベーションスタジオ 
Woody Sweet
松本市本庄1-7-13

持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオル

定員:6名 
参加費:2,500円


※ご注意
スイーツの準備の関係上、前日・当日のキャンセルにつきましては、
前日=参加費の半額、当日=参加費の全額
のキャンセル料が発生いたします。
ご了承くださいませ。



お申込みは、℡090-1703-7855  もしくは、
ブログサイドバー「オーナーヘメッセージ」 までicon23face02


11月ヨガ講座


安曇野ヨガ講座

11月18日㈮ 10時半~11時半

会場:安曇野市三郷公民館


どなたでも参加可能です!
もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合いますicon12
ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズでないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよーicon20
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです


参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。



 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後

日時:11月7日㈪ 
※ 11月は第1㈪開催です

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、
こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、
実はこのシャバ・アーサナ時に行う足裏モミモミがひそかに大好評icon06
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンドicon23で足裏モミモミ、
みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/

ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)

お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168



参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪

11月、今年も残すところ2か月あまり・・・
カレンダーもペラペラ2枚!!

冬が長い信州、
11月から、いろいろが一気に冬使用になってきます。
ああ、朝がツライ季節、ますます起きれませんface03
いや、起きれないのはいつもか!(笑)
お布団とはなちゃんの誘惑が強度を増しますな!(笑)

寒さ、冷えから体調を崩さぬよう、こまめに体を動かしたい月でもあります。

11月のキーワードは、冷え予防icon14&内臓活性化
寒さで縮こまりがちな背中を緩め、バランス感覚も養っていきたいと思います。
筋肉量をあげるためにも
片足バランスポーズ、
今月も入れていきますよ~icon24


ちなみにコチラは10月のネイルicon12
ハロウインカラー
来週には冬ネイルにチェンジ予定です~


みなさまのご参加、
お待ちしておりま~す!

  
  • LINEで送る


2016年10月27日 Posted by sora*hana at 17:22Comments(0)レッスンスケジュール

ベビーサイン松本クラス、22期スタート

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

10月から、ベビーサイン教室、松本クラス22期がスタートしましたicon23
10月7日に体験会を開催したところ、
参加してくださった方が、月齢が小さかったおひとりを除き、
全員がその場でお申込みしてくださり、
あっという間に定員満席にface08

体験会には、
前回、クラスを受講してくださっていたOさん親子に
ベビーサインの体験談をお話ししてもらったのですが、
その様子に参加者全員、聞き入ってくださいまして・・・
Sくんも、ママとのやりとりの中で、
ベビーサインを使って、お話ししてくれたり(←Sくん、ナイス!笑)

そんなOさん親子のおかげで、ベビーサインをやってみたい~!!
って皆さん、思ってくれたように感じます。
Oさん~、ありがとう~
さて、今期は8組16名でスタート
初回は残念ながらお二人お休みしてしまいましたが、
初回から、ベビーサイン以外の話で盛り上がり(笑)
楽しい半年間になりそうな予感icon06
今期も、手形アート体験や、
クリスマス会も予定していますicon12
皆さん、どうぞ、よろしくお願いします。
クラフト土産は
ハロウィンマラカス

ちょっと不気味?・・・(;・∀・)


初回はわらべ歌で体遊び

ママの声掛けに目を見て
笑ってもらえるように
アイコンタクトの練習もかねています。

ベビーサインは視覚言語でもあるので、
まずは、ママの声に反応して、
ママの顔を見てもらうことが大きな一歩になるのですicon23

次回までの宿題として、
まずは、ママ自身が普段の語りかけにベビーサインを取り入れることicon22

実は、これが一番難しい・・・(笑)
ついつい忘れちゃうのよ~icon10

教室終了後は、
ママはティータイム、
赤ちゃんにはもおっぱいを飲ませたりするのですが、

ゴクゴク、飲ませ終わったあと、
「あっ、いけない~、サイン見せるの忘れてた~icon10
ってママたち・・・


はっ!!face08
いっけねicon10
私も爆裂トーク(笑)に夢中になり、
声掛けするのを忘れてしまいました・・・チーン
反省、反省icon10

次回からは、ライブでどんどんベビーサイン、
使っていきますよ~

初回のティータイム用にと
温かいメッセージとともに
お菓子を届けてくださったOさん

ほかにも、卒業したママから
励ましメール、応援エールもいただき、
一人ではないんだと実感

強力応援団が背中を押してくれてます!
これまでのママたちの顔が浮かんできます
ありがとうicon21

今期も笑って、泣いて、楽しみますよ~
次回は、全員集合icon23
お待ちしておりま~す!




  
  • LINEで送る


2016年10月26日 Posted by sora*hana at 15:43Comments(0)ベビーサイン

萌える時間(笑)

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

おはようございます!
珍しく、朝イチの更新icon01

今日は予定していた講座が中止になり、
ふって沸いたオールフリーの日になりましたicon12

ガッツリ、フルタイムで働いているわけではないワタシですが←あま~い(笑)
10月は新しい講座が始まったり、
休日は、このブログでも散々ぼやいてますがface04
地区や小学校の行事、夜は会合が立て込み、
おまけに娘のダンスレッスンが発表会を控え、週2に増え・・・(←送迎地獄~icon17
先週は、娘と二人、ゆっくり食卓を囲んだのって㈮だけ?
本来、ナマケモノのワタシ(笑)
ナマケル時間(笑)がないとパワーチャージできない~(←あま~い・笑)


まあ、フリーで働いているワタシは、
毎日がオールフリーのようなものなんですが・・・icon10


ちょっと、険しい顔をしてますが・・・(笑)
昨日、出張トリマーさんに来ていただいて、
スッキリ、かわいくカットしてもらいました!


いつもお願いしているトリマーYさん

優しく声掛けしながらの施術は
まるで保育士さんのようface05

カット中にいつも座り込んでしまうトリマーさん泣かせの「はな」ですがicon10

はなちゃん、もう少しだから、がんばろうねicon06
はなちゃん、イイコだね~icon06

と優しく声をかけながら、
根気よく丁寧にカットしてくださるトリマーYさん
本当にいつもありがとうございます( ;∀;)


出張トリミングは
カットの様子がライブで見れて、萌えます!!(笑)
うちの子、ダイスキicon06って方にはおすすめ(笑)


そして、今、
パソコンかちかちやってると
膝の上に乗ってきて、
スヤスヤ~
寝息も聞こえます~(˘ω˘)


振って沸いたフリータイムですが、
まずは整骨院へ行って、首のメンテ
かかりつけ医へ行って、漢方薬の処方
そして、奇跡的に予約が取れたので、美容院へ~✂
私も久々にカット✂

さっさと用事をすませ、
午後は愛しのはなちゃんとゴロゴロした~いicon06
今日も良い一日を!



  
  • LINEで送る


2016年10月26日 Posted by sora*hana at 08:35Comments(0)家族のこと

アロマヨガ・10月

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

毎週、月曜日は、アロマヨガレギュラークラス


先月から、craft松本アトリウムさんの会場が復活しました!
こちらは、先週のクラス
お久しぶりな方もいらしてくれましたface02
こちらのスタッフさんには、
娘の幼稚園時代からのママ友さんや
私の中学時代の後輩ちゃんがいて、
とっても心強いのですが、
今度、新しく入られたスタッフさんが
なんと、ベビーサイン教室に通ってくれていた
ママさんでしたface08
ますます心強い~
sora*hanaヨガを紹介していただきましたface02
Aさん、ありがとうございます!

こちらは昨日のクラス
マギースタジオです!
広々とした開放感と鏡があるところが
マギースタジオの良さ!
参加人数多めのときは
マギースタジオでの開催になります!
この日のメニューは
仰向けからうつ伏せ、
四つ這い、ダウンドッグで立位に向かうシークエンス
ちょうど、ねんねの赤ちゃんが起き上がっていく様子です。
立位では、
ハイランジでのスクワットが
この日のドSメニュー(笑)
ゆ~っくりとスクワットするのが、
決め手です(笑)
こちらは、逆英雄(リバース・ウォーリア)
胸を開いて、股関節周りの血流も促します。

そして、午後はアトリウム会場
午後の暖かい日差しが注ぎ込んで
なんとも絵になる光景でした。
お庭の紅葉も赤く色付いて
視界も休まります。
シャバーサナ、
こりゃ、完全にみんな爆睡だな(笑)
と思い、
いつもより若干強めにティンシャを鳴らしてみましたが
強度はいかがでしょうか?(笑)



今月もアロマヨガレギュラークラスに
ご参加いただきまして、
ありがとうございましたface02

来月の日程は
11月7日㈪ 午前10時15分~11時30分 マギースタジオ
11月14日㈪ 午前10時15分~11時30分 craft松本アトリウム ギャラリールーム 
          午後13時30分~14時45分 craft松本アトリウム ギャラリールーム 
11月21日㈪ 午前10時15分~11時30分 craft松本アトリウム ギャラリールーム 
お席、まだ、空いております!

インフルエンザが流行りだす兆し・・・
引き続き、抗ウイルスに効果を発揮する
精油をセレクトしていきます~






  
  • LINEで送る


2016年10月25日 Posted by sora*hana at 22:54Comments(0)アロマヨガ

そこにいる原動力

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

う~、寒い!!
これは冬の寒さですface03

ストーブに続いて、
とうとうコタツを出してしまいました。

いや~、コタツはアウトですな!(笑)
コタツ誘惑は強烈です!(笑)

はなちゃんもコタツ大好きicon06
一緒についついウトウト~
はなちゃんとコタツのダブル誘惑に
あっさりと負けてしまうワタシ・・・
やることいっぱいあるのに・・・
よわい、よわい(笑)

10月のベビママヨガサークル、
先週、終了しました~!
今月のベビヨガは、
初めての方がたくさんいらしてくれましたface02
ベビヨガは、
①ねんね組
②ハイハイ、タッチ組
と時間帯を分けています。
こちらはねんね組の様子
最後には簡単なマッサージもやりますよicon23


ママヨガは、先月に比べて、
こじんまりの開催でしたが、
この日のママヨガは長いこと通ってくださっているリピママさんばかり。
ママヨガもかれこれ、8年?9年目?face08
この日いらしてくださった方は、
始まった当初に上のお子さんを連れて
いらしてくださった方が何人も!
今は、下のお子さんを連れて再開してくれてます。
なかには、子供が入学、入園して
お仕事の合間にいらしてくださっているママもいますface02
月に1~2回ですが、
ちょっとした身内のような気分になってしまうワタシ(笑)
お互いのカラダのことを気遣ったり、
私に至っては、
オットよりも労りの言葉をかけてもらっていますicon11
こうしたママ達との出会いが
原動力になっていることは間違いない
本当に感謝、感謝ですicon12
巡り巡っても
そこにいる
そんな場所
もう少し、続けていきたいと思ってます!
11月も、皆さん、お待ちしておりま~す!
  
  • LINEで送る


2016年10月25日 Posted by sora*hana at 22:14Comments(0)ヨガサークル

たまにはドS。

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

ちょっと気を抜くと、
あっという間に緩んでしまう
sora*hanaブログ・・・(;´・ω・)

はっ!!と気づいたら、
すでに10月最終週face08

10月は平日はほぼ仕事、
土曜もホットヨガクラス
日曜日は小学校の行事や地区の行事がほぼ毎週・・・(;´・ω・)
そして山雅⚽のホーム戦へもレッツゴーicon16

日曜日が唯一のオフ日、
本来はゆっくりとカラダを休ませねばならないところですが、

一昨日の日曜日は、
早朝より、小学校の資源物回収、
終了後、その足で地区の防災訓練icon16
そして、14時キックオフのホーム戦へ~⚽
ごはんも座って食べるヒマもない~icon10

J1自動昇格に向けて、
1戦も落とせない終盤戦ですが、
この日はドロー
あ~、ガックシicon15


さて、写メの記録を頼りに
記憶を呼び覚まします!

10月14日㈮
月イチの安曇野ヨガ講座
この日は、お子さん連れの方のお休みが多く、
静かな時間でした~

この日は、皆さんに撮影協力していただきました
久々、一眼レフtrip02


アンジャネーヤも決まってますicon12

V字バランスから、
両足伸ばして、ナヴァーサナ
の繰り返し!
みんな、よく踏ん張りました!
がんばった!!icon12
子供たちの妨害(笑)がない分、
鍛えがいがありました!!

ヨガは静の動作が多く、
じんわりと柔らかくカラダに響くポーズが多め

私も優しいポーズを多めに入れがちですが
(ん?そうでもないか?笑)
ヨガも強弱

優しい声で
たま~にドSなメニューも入れてきますよ(笑)

そういえば、先日
ホットヨガクラスの常連さんに

「先生のドSなところがスキですicon06

とコクられました(笑)

ちょっと照れます(笑)


この日は、
昨年、某幼稚園の出張講座でお世話になった
当時の役員さんたちが
松本繁華街(笑)から
遠路はるばる参加してくれました

「どこまでも追っかけていきますよ~icon17

というYさんのうれしいお声に
出会いが繋がれていることに
改めて感謝するワタシですface02

来月の安曇野ヨガ講座は
11月18日㈮ です!



  
  • LINEで送る


2016年10月25日 Posted by sora*hana at 21:05Comments(0)出張ヨガ講座

ヨガと食 コラボレッスン・9月・心と体のバランス

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

月をまたいでしまいましたが、
9月の「ヨガと食 コラボレッスン」のレポ

食テーマは
「アーモンド」

お楽しみ、トモヨ先生スイーツは
「ゴールデンケーキ」
アーモンドパウダーがたっぷり入ってます!
もちろん、グルテンフリーレシピicon12


切り分ける前の状態
きれいなお花のカタチです
味はもちろんのこと、見た目もカワ(・∀・)イイ!!

「アーモンド」はバラ科モモ属の落葉高木だそうです!
バラ科!?face08
へえ~

アーモンドを含む、ナッツ系は
ずばり、アンチエイジング効果が高いicon14

アーモンドだけでも、
抗酸化作用、ダイエット効果、生活習慣病の予防などなどに
効果を発揮する栄養素がたくさん含まれているそうです!

1日、20~30粒を目安に食べるとよいそうですよ!
私も、以前から小腹がすいたときにつまんでいます!


コラボレッスンでのヨガは「陰ヨガ」
静かな動きで
自分のこころのうちを見つめます。
この日のおすすめポーズは
「スフィンクス」
上体を起こして後屈するポーズ。
お腹、背中、足がしっかり伸びるため、
ボディラインを美しくする効果が期待できますicon12
そして、こちら、腰痛予防に最適!
そのほかに、内臓の働きを高めますので、
これからの季節にピッタリ


9月、秋分の頃、昼と夜の時間が同じくらいになります。
均等バランスが取れる時期でもある。

自分自身の心と体のバランス、
生活のバランス
目標と現実のバランス

ついつい見過ごしてしまいがちですが、
冷静に見つめることも
自分の力を発揮するためには
必要なことだと思います。

完璧を求めるのではない
自分を認め、
自分になること!

あなたという人は、アナタしかいないのだから。


次回の「ヨガと食 コラボレッスン」

日時:10月31日㈪ 午前の部 10時~12時
         午後の部 13時半~15時半


場所:林友ホーム リノベーションスタジオ Woody Sweet

詳細はこちら↓↓↓

絶賛募集中です~


  
  • LINEで送る


2016年10月13日 Posted by sora*hana at 09:15Comments(0)ヨガと食 コラボレッスン

かる~く首回し・・・にご用心!

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへご訪問、ありがとうございます!

今朝の寒かったこと!!face08
なんだか、一気に秋、いや冬めいてきました!

さて、10月もあっという間に10日が過ぎ・・・
またしてもリアルタイムでの更新ができない
過去過去ブログですがicon10

実は、先週、わたくし、首をやってしまいまして・・・face07

10月18日㈫から始まる
NHKカルチャー・アイシティ教室での
「夜のリラックスヨガ講座」
の体験教室が
先週4日㈫の夜にありまして、

そこで準備運動をしながら、
かる~く、首を回していたら、
なにがどうなったのか、
次の瞬間、首に違和感face04
ロックがかかってしまったようになり、
でも、講座中だったので
平然を装いながら、クラスを行い、
和気あいあい、何事もなかったように終了しましたが、

帰りの車では、ぎこちない動きでどうにか運転しながら帰宅icon17
お風呂にゆっくり入って温めれば治るだろうと
湯船に浸かりながら
ゆ~っくり首を回していたら、
次の瞬間、首にロックがかかりましたー!
回らない!(;・∀・)
なに?なにが起きたの?
自分でもわけわからないまま
その夜は、首に湿布を巻き付け(笑)就寝
翌朝、さらにエライことになってましたー!
まず、うがいができない!
そして、下も向けない・・・(;´・ω・)
横にも傾かない・・・
ちょっとでも動かすと痛みが走るicon16
しかし、この日は月1安原ママヨガデー
まさにコチラです↓↓↓
皆さん、私のぎこちない首の動き、
気づいた?(笑)
この日は、ほぼ口頭でのガイドのみでしたけど、
皆さん、しっかりついてきてくれましたー!face02

この日、夕方になっても痛みは引かず、
かばって動いたせいか、
肩、背中全体まで張りがひどくなり、
近所の整骨院へ駆け込みicon16

「う~ん、これ、軽く頸椎捻挫してますねえ」

「はっ?face08、けいついねんざ?」

なんで?
ただ、風呂で首、回しただけなんだけど・・・(;´・ω・)

なんともトホホなヨガンストラクターでございます(笑)
そしてその翌日は、
ベビヨガサークルchild
こちらもなんとな~くぎこちない首の動き・・・(笑)
初めての方が大勢いらしてくださった
先週木曜日でした!
今月は20日㈭もありますよicon23

二日おきに整骨院通いをして、
痛みも治まり
だいぶ、稼働するようになりましたが、
それでも、何気なく首を回すのがコワイ(笑)
昨日は芳川ママヨガサークルデー
写真は先月の様子です!
(昨日は、写真を撮り忘れました!)
先月の芳川会場は
満員御礼、大賑わいで
うれしい悲鳴でした~face02
ママだって、気軽にヨガしたいよねー!
今月の芳川会場は、
ブログスケジュールでは
25日㈫とお伝えしてありますが、
都合で25日はおやすみになります。
代わりに、
来週18日㈫に行います~!

10月は頭頂部から整えて、
全身まんべんなく、動かしますよー!
寒くなってきたので
しっかり動いて、体内温度を上げていきますicon14
ご参加お待ちしていま~すface02

~ただいま募集中~
NHK文化センターiCITY21教室
「お仕事帰りのリラックスヨガ」

【日時】10月18日㈫より
第1、3火曜 18:30~19:40

【受講料】 3か月(4回) 7,214円

お申込みは、NHKカルチャー☎0263-97-3950
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_438455.html


  
  • LINEで送る


2016年10月12日 Posted by sora*hana at 23:36Comments(0)ヨガ・ママヨガ講座

心から願うこと

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

日本ベビーサイン協会認定の
ベビーサインクラスも開講しております!

先月末、全8回の松本クラスの最終回がありました。
4月から始まって、半年で8回のクラス
今期からの会場は、
住まい工房様併設のギャラリーショップ「ル・アミーネ」さん
木のぬくもりが温かい、べべちゃん達には安全、優しい会場です!

最終回では、
形容詞のベビーサインを紹介します。
sora*hanaベビーサインクラスでは
すっかりお馴染みの
顔サイコロ

まずは積み木ごっこ
みんな群がってきましたよー(笑)

このクラスでは一番のアニキだったRくんと
唯一のガールTちゃん
二人の共同作業ですhealth

どうしよう・・・?
将来、もしかして・・・(笑)

【たのしい】
【びっくり】
【かなしい】
【怒る】

などの形容詞を
sora*hanaお手製表情イラストで
サイコロにして
コロコロ遊びながら
サインごっこをしました!


この日のお土産たちicon27
顔サイコロと
前回、手形アートを体験したときの
集合写真を、
ジャック・オー・ランタン風の写真プレートにしてみました!
前夜までにコツコツ仕上げて、
前夜は、みんなに最後のメッセージをdiary


「ル・アミーネ」クラスでは、
クラス終了後は、毎回、お茶タイムを設けました~☕
最終回のこの日、
リンゴマフィンを焼いていきました~
そしたら、
ママたちからも
お菓子や、手作りプリン、
手作りミニクロワッサンなど
差し入れもたくさんicon14
ちょいと豪華なカフェタイムになりましたね~face02
ベビーサイン以外の話題で盛り上がった
毎回のカフェタイム、
オモシロネタで盛り上がりましたね~face02

今回は笑って笑って、笑顔でみんなを見送るゾ!icon21
と思っていたのですが・・・

最後に、
ママたちからのサプライズプレゼントface08
6人それぞれ、手渡しに来てくれて・・・

その中に
6人のメッセージ入りのアルバム集が!!

ヤバイ~
泣ける~
開けない~

縁あって、こうして同じ時間を過ごしたみんな

ママ達が今日も明日も明後日も
ず~っとずっと
元気に、笑顔で、子供と過ごせますよう
心から、心から
願います。

今日という日は
当たり前ではなくて
本当に尊い一日であること

今回、集ってくださったママたち
かわいいみんな
尊い時間をありがとうございました!


今月末から、新しいクラスが始まります!
昨日、体験会を開催しまして、
まだ月齢が低いおひとりを除いて
全員がお申込みをしてくださいましたicon12
ありがとうございます!
すでに予約をいただいている方もいますので、
新クラスは定員いっぱいになりました!
お申込みを締め切らせていただきます!

終わりは始まり

また新しくスタートです!





  
  • LINEで送る


2016年10月08日 Posted by sora*hana at 23:30Comments(0)ベビーサイン

10月・アロマヨガクラス

松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!

なんと!!

もう10月です!(笑)

びっくりface08
カレンダーも残り2枚・・・ヒラヒラ~icon20

相変わらずの長雨で、
家じゅうが湿気を帯びておりますが・・・icon11

季節の変わり目は要注意⚠face09
ヨガクラスのたびに、
口を酸っぱくして
皆さんにお話ししていたのに

そんなワタシが風邪をひく・・・というねface04
ヘタレなインストラクターでほんとすいません(笑)

9月末に声を張り上げる(笑)単発講座が続き、
極めつけは週末の山雅戦⚽
声を張り上げないように
顔面マスクで乗り込みましたが(笑)
清水エスパルスとの大事な1戦
やっぱり、熱くなっちゃうでしょう!
でも
貴重な勝ち点3をゲット~icon21
昨日も、カマターレ讃岐に勝ち点3ゲット!
J1自動昇格まで、もう1戦も落とせません!
今週末はホーム戦
顔面マスクで乗り込みます~icon21

さて、9月のブログがずいぶん停滞してしまっていますが、
まずは、本日、10月最初のアロマヨガクラス!
始めに
5分間の瞑想タイム
思考をクリアにicon12
そして
立位のポーズで筋肉を呼び覚ましていきましたよ~

戦士のポーズ・両手をカクタス
下半身の軸をしっかりと安定させて
胸を開いて
肺を強化
肺に潤いを与えます

このあと、椅子のポーズ、そのままツイスト
ヤシの木で、つま先立ち、つま先立ちでツイスト
戦士のポーズ②から、トリ・コナーサナ
頭を膝に近づける、パールシュッボッターナーサナ
などなど
全身まんべんなくicon14

でも、リピーターのみなさん、
筋肉量が増えてきて
体幹もしっかりしてきたので
ぶれることなく
力強い足取りでしたよ~icon12

プランクポーズもこの通り!icon12
写メを撮るため、
キープしてもらってます~
早く~face03
という心の声がどこからともなく・・・(笑)


今月の精油は
「ティートゥリー」
スッキリとして鋭い香りで気持ちを鎮め、
煮詰まってしまって物事を冷静に考えられないときなど、
冷静な判断を促す効果があります。
心身の浄化作用も高いので、
瞑想タイムにもおすすめ

抗ウイルス作用、抗殺菌作用に優れているので、
これからの季節
風邪の予防に
1本持っていると、
とても重宝しますよ~

今月の㈪アロマヨガレギュラークラス
来週の10日は祝日でお休み、

17日 午前クラス craft松本アトリウム ギャラリールーム

24日 午前クラス マギースタジオ
    午後クラス craft松本アトリウム ギャラリールーム

となっています!

24日午後クラスのみ、満席ですが、
そのほかのクラスはお席、空いています!

ご興味ある方、
コチラまで→☆

今月のクラススケジュールはコチラ↓↓↓

ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!


  
  • LINEで送る


2016年10月03日 Posted by sora*hana at 18:25Comments(0)アロマヨガ