この冬のお気に入りのモノ
松本市ヨガ教室 sora87ヨガ ミヤシタ セツコです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
この冬、
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
この冬、
私の免疫力アップ、冷え性予防を大いに助けてくれたモノ
「乾燥ショウガ」
↓↓↓

ショウガを薄くスライスして、
オーブンの重ならないようにして並べ、

100℃で60分~80分ほど、じんわりと乾燥させます。
出来上がりはこんな感じ。
なんだか、耳垢みたいですが・・・ギャー


でも、これが、すっごく便利で、重宝

私は、白湯を持ち歩く、
白湯ラー
ですが、

その白湯に、この乾燥ショウガをひとつまみ入れて
ちびちび飲んでます。
乾燥ショウガは、お湯につかると、
ふやけて、戻るので、
途中で、ショウガをカミカミ、食べたりして、
でも、これが、すごくおいしい

この乾燥ショウガは
しっかり乾燥出来ていれば
粉々に砕けるので、
粉末状にして
調味料のように使えます。
汁物はもちろん、
納豆に混ぜたり、
ご飯に振りかけたり、
以外なところでは、
コーヒーに入れたり、
生のショウガよりも
辛みもないので、
とっても使いやすい!
作るまでには、
少し手間がかかりますが、
とってもおすすめですよ

タグ :免疫力、冷え性、ショウガ
2020年03月13日 Posted by sora*hana at 17:14 │Comments(0) │お料理
出張親子ヨガ講座とビーズピアス作り
松本市ヨガ教室sora*hanaココロヨガです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
秋分の日が過ぎ、
昼と夜の長さが半々になります。
今日は朝から一日雨降り
支度もすっかり秋模様です。
今日の午前中は、島立福祉ひろばでの親子ヨガ講座でした。
講座が始まるちょっと前から、雨足が強くなってきて、
ひろばの主任さんと、
「今日はどうかな~?こんなに雨足ひどければ、出てくるの大変だよね~」
なんて、心配してましたが、
10時ちょっと前から、一人、二人、また一人と、
おなじみの親子さんがいらしてくださいました~
今日のヨガテーマは、
「肩こり解消&予防」
赤ちゃんのお世話で、前かがみの姿勢が常になっているママ達、
前かがみ=猫背=肩、首の筋肉がいつも緊張状態=肩こり、首こり=頭痛
まさに負のスパイラル~
呼吸と手の向きを意識しながらの動きで
肩こりを解消、予防していきます
肩こりが解消されると、動作も楽になるし、
動作が楽になるということは、動きも機敏になる
子供の相手も楽しめる
これぞ、上向きスパイラル~
島立福祉ひろばさんでの親子ヨガ講座は年に3回ほど担当させてもらっています!

ブログへのご訪問、ありがとうございます!
秋分の日が過ぎ、
昼と夜の長さが半々になります。
今日は朝から一日雨降り

支度もすっかり秋模様です。
今日の午前中は、島立福祉ひろばでの親子ヨガ講座でした。
講座が始まるちょっと前から、雨足が強くなってきて、
ひろばの主任さんと、
「今日はどうかな~?こんなに雨足ひどければ、出てくるの大変だよね~」
なんて、心配してましたが、
10時ちょっと前から、一人、二人、また一人と、
おなじみの親子さんがいらしてくださいました~

今日のヨガテーマは、
「肩こり解消&予防」
赤ちゃんのお世話で、前かがみの姿勢が常になっているママ達、
前かがみ=猫背=肩、首の筋肉がいつも緊張状態=肩こり、首こり=頭痛

まさに負のスパイラル~

呼吸と手の向きを意識しながらの動きで
肩こりを解消、予防していきます

肩こりが解消されると、動作も楽になるし、
動作が楽になるということは、動きも機敏になる

子供の相手も楽しめる

これぞ、上向きスパイラル~

島立福祉ひろばさんでの親子ヨガ講座は年に3回ほど担当させてもらっています!
次回は、来年2月26日㈫ですよ~!
今宵9月25日は満月
あいにくの曇り夜空で、
まんまるお月さまは愛でることはできませんが~
花より団子ってことで、
お月見団子作ってみました~
豆腐白玉団子。
今一つ、色がわかりにくいですが、
カボチャ白玉も作って、
白×黄色

まんまる繋がり、
ご近所さんでもある
ピアスとパワーストーンブレスも作ってきました!

どちらもシックな大人秋色。
これからの季節、スタメンアクセサリーになりそうです!
今年の夏、作って大活躍したスタメンピアスたち

ブラック×ゴールド

赤色系ビーズのブドウデザイン

今日、作ってきたものも含めて、
このビーズ達、
20代の頃にテキトーに作ったビーズアクセサリー。
ほどいてビーズだけ再利用しました!
そんなワガママな要望にも笑顔で応えてくれる店主さん

いつもありがとうございます~
長いこと、日の目を浴びずに埋もれていたビーズ達が
店主さんからのアドバイスによるデザインで息を吹き返しました~



店主さんとおしゃべりしながらの作成は
とっても楽しい時間、リフレッシュタイムです~
zukuさん、今日もありがとうございました!
《ビーズと天然石のお店》
****ビーズワークショップの出張いたします!****
*******お気軽にお問い合わせを。********
趣味の店 ZUKU(ズク)
安曇野市 三郷 温 2795-1
電話 0263-76-0789
*定休日が火曜日→日曜日に変更となりました
****ビーズワークショップの出張いたします!****
*******お気軽にお問い合わせを。********
趣味の店 ZUKU(ズク)
安曇野市 三郷 温 2795-1
電話 0263-76-0789
*定休日が火曜日→日曜日に変更となりました
三郷ビックのお隣です!
2018年09月25日 Posted by sora*hana at 22:36 │Comments(0) │お料理
リメイク献立
こんにちは!
松本市ヨガ教室
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです
え~、のっけからですけど、
皆さんは夕飯の献立ってどんなふうに決めますか?
1週間の献立をきっちりと決めて
買い物は1週間に一度だけ!
フルタイムで買い物する時間が取れないワーキングマザーの方々は
こんなふうにやっているのかな~
理想ですよね~
私が決められる献立は
せいぜい3日間くらい。
1週間、きっちりと決めても
たぶん、実践できない・・・(苦笑)
実は献立決めるのはすごく苦手なわたし
かぶらないようにしなくちゃ!と思いながら
なぜか、かぶってしまう給食メニュー(笑)
そんな私ですが、
ハンパに余っているもの
昨日のおかず などから
リメイクさせるのは実は得意
過去ブログでも、
リメイク料理カテゴリーで紹介してます!
最近のヒットはこちら
麻婆豆腐&ナス

これには、いただいたナスの漬物を刻んで入れてあります!
月1の島立福祉ひろばのシニアヨガで、いただいてきたもの。
甘めのナスの漬物が、麻婆の味付けもしてくれて、調味料変わりにもなりました!

翌日は、トマトケチャップを足して、
お決まりリメイクのミートソース

イチから決める献立より、
残り物から決めるほうが決めやすい。
今は平日夜は娘1号と二人の夕飯なので
基本、あっさり、単品料理でもオッケイなので
楽をさせてもらっていますが、
今は、春休み中
ズルズル、ダラダラと
手抜きな夕飯になっていて反省です~
さて、今夜はイチから決めないと・・・
何にしよう・・・(;・∀・)
松本市ヨガ教室
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです

え~、のっけからですけど、
皆さんは夕飯の献立ってどんなふうに決めますか?
1週間の献立をきっちりと決めて
買い物は1週間に一度だけ!
フルタイムで買い物する時間が取れないワーキングマザーの方々は
こんなふうにやっているのかな~
理想ですよね~
私が決められる献立は
せいぜい3日間くらい。
1週間、きっちりと決めても
たぶん、実践できない・・・(苦笑)
実は献立決めるのはすごく苦手なわたし

かぶらないようにしなくちゃ!と思いながら
なぜか、かぶってしまう給食メニュー(笑)
そんな私ですが、
ハンパに余っているもの
昨日のおかず などから
リメイクさせるのは実は得意

過去ブログでも、
リメイク料理カテゴリーで紹介してます!
最近のヒットはこちら
麻婆豆腐&ナス

これには、いただいたナスの漬物を刻んで入れてあります!
月1の島立福祉ひろばのシニアヨガで、いただいてきたもの。
甘めのナスの漬物が、麻婆の味付けもしてくれて、調味料変わりにもなりました!

お決まりリメイクのミートソース

イチから決める献立より、
残り物から決めるほうが決めやすい。
今は平日夜は娘1号と二人の夕飯なので
基本、あっさり、単品料理でもオッケイなので
楽をさせてもらっていますが、
今は、春休み中
ズルズル、ダラダラと
手抜きな夕飯になっていて反省です~
さて、今夜はイチから決めないと・・・
何にしよう・・・(;・∀・)