中学生のカバン
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ sora*hanaです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます。
中学生のムスメのカバンはとてつもなく重い・・・
時間割で、5教科ある日なんぞ、
10キロ近くあるのでは??
毎日、10キロのお米を背負っているようなもの
30年前もこんなに重かったか?
カバンの中敷きを外して
ペチャンコにしていたような気がしますが
今は、詰めるものがいっぱいで
中敷きがなくてもパンパン!
まさに10キロのお米状態・・・
中学生たちのカバンの重さは
全国的にも問題になっているらしく、
成長期の時期に
こんなに重いものを背負って
背骨が歪みやしないかと
心配になります・・・
そもそもなんでこんなに重いのかというと、
副教材と言われる書籍が増えたこと。
一つの科目に
2~3冊の副教材がある。
地理や歴史なんて、3~4冊くらいある。
私たちの頃なんて、
教科書とノートのみ。
重いものと言えば、辞書くらいで、
それも学校に置きっぱなしだったような・・・
宿題や、復習として家庭学習でも使うので
基本は持ち帰り、
学校には置いておけないらしい・・・。
自転車で登校しているムスメですが、
カバンを自転車かごに入れると
重さでハンドルを取られてしまって、
逆にこわい。
背負っていく方が安定するので
ブログへのご訪問、ありがとうございます。
中学生のムスメのカバンはとてつもなく重い・・・
時間割で、5教科ある日なんぞ、
10キロ近くあるのでは??
毎日、10キロのお米を背負っているようなもの

30年前もこんなに重かったか?
カバンの中敷きを外して
ペチャンコにしていたような気がしますが

今は、詰めるものがいっぱいで
中敷きがなくてもパンパン!
まさに10キロのお米状態・・・
中学生たちのカバンの重さは
全国的にも問題になっているらしく、
成長期の時期に
こんなに重いものを背負って
背骨が歪みやしないかと
心配になります・・・

そもそもなんでこんなに重いのかというと、
副教材と言われる書籍が増えたこと。
一つの科目に
2~3冊の副教材がある。
地理や歴史なんて、3~4冊くらいある。
私たちの頃なんて、
教科書とノートのみ。
重いものと言えば、辞書くらいで、
それも学校に置きっぱなしだったような・・・
宿題や、復習として家庭学習でも使うので
基本は持ち帰り、
学校には置いておけないらしい・・・。
自転車で登校しているムスメですが、
カバンを自転車かごに入れると
重さでハンドルを取られてしまって、
逆にこわい。
背負っていく方が安定するので
10キロ近くを背負って漕ぎ出すのですが、
漕ぎはじめが、これまたフラッとするので
ヒヤヒヤします

雨の日なんかは車で送っていってしまいますが(あま~い・汗)
毎朝、無事に学校に到着しますようにと
白いヘルメットを
2号と見送ります

そして、そのまま2号と朝散歩へ行くのが
毎朝のルーティン


稲も黄金色に染まっています。
気持ちいい風に吹かれながら
トコトコ歩いていたら、
スマホのアラーム

Jアラート

一面の田んぼの中、全くの無力な二人・・・
それよりも自転車ムスメは学校へ着いたかどうか
そちらが気になる!!
戦争中の空襲警報はこんなカンジだったのか・・・
空からバクダンが降ってくる
恐ろしい時代だったんだ。
なるようにしかならないけれど、
子供の未来の幸せを願わずにはいられません。
今日も精一杯の一日を!
2017年09月15日 Posted bysora*hana at 09:47 │Comments(2) │家族のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
ご無沙汰しております。
こちらの中学もものすごい荷物が多くて、カバンは満杯でスクールバッグも満杯。
さらに部活の道具に手提げまでもっていく日も。
なんでこんなに荷物が多いんでしょうね。
毎日、予備登山か??と思うほどです。
今朝のサイレン、びっくりしましたね。
私も空襲警報はこんなふうだったんだろうなぁと思いました。
この先、何事もないことを祈ります。
ご無沙汰しております。
こちらの中学もものすごい荷物が多くて、カバンは満杯でスクールバッグも満杯。
さらに部活の道具に手提げまでもっていく日も。
なんでこんなに荷物が多いんでしょうね。
毎日、予備登山か??と思うほどです。
今朝のサイレン、びっくりしましたね。
私も空襲警報はこんなふうだったんだろうなぁと思いました。
この先、何事もないことを祈ります。
Posted by Montana at 2017年09月15日 11:01
Montanaさん、お久しぶりです~!どこの中学も尋常ではない荷物の量なんですね・・・( ;´Д`) Aちゃんは、何部に入ったかしら?うちは陸上部でして、別リュックにジャージ等を入れ、おまけに自転車通学だと制服のスカートは履いていけないので、それもリュックに詰めて、本当に毎日登山です!!まあ、雨の日や強風の日は、ブブ~ンって送っていってしまいますけどね・・・笑 中学生活もあっという間に過ぎていきそうで、こわい~
Posted by sora*hana
at 2017年09月18日 15:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。