2018年2月クラススケジュール
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ
2018年2月ヨガクラス、ヨガサークル、ヨガ講座
その他イベントスケジュール
~お子さん連れヨガサークルの日程~

日時:2月15日㈭
①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場: なんなんひろば 2階保育室
持ち物: ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費: 600円
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場: なんなんひろば 2階保育室
持ち物: ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費: 600円


2月1日㈭ 10時半~11時半
会場:芳川公民館 2階視聴覚室

持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、
バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、
動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食について、
飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、
アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、
食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
~アロマ・陰陽ヨガ~
天然のアロマオイルを焚いた空間で行うヨガ
アロマとヨガの相乗効果で、ココロとカラダのバランスを整え
美しく健康的なココロとカラダを手に入れましょう
バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、
動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食について、
飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、
アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、
食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
~アロマ・陰陽ヨガ~
天然のアロマオイルを焚いた空間で行うヨガ
アロマとヨガの相乗効果で、ココロとカラダのバランスを整え
美しく健康的なココロとカラダを手に入れましょう
静(陰ヨガ)と動(陽ヨガ)をミックスさせ、
頭の中の邪念を消し去り、思考をクリアに整理して、
心身に活力を与えます。

2月5日㈪ AM10:15~11:30 残席2名
2月19日㈪ AM10:15~11:30 残席4名
2月26日㈪ AM10:15~11:30 残席5名
PM13:30~14:45 残席4名
8名様定員
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
(小林創建㈱内)
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオルなど
~アロマ・陰ヨガ&スイーツコラボレッスン~
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「陰ヨガ」で自分の内面を見つめ
あるがままの自分を受け入れ、
幸せに生きるためのココロの持ち方への
気づきを深めます。

ヨガの後は、
米粉マイスターでもある
智世先生オリジナルのグルテンフリースイーツで
ご褒美ティータイム
こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を
智世先生からレクチャーしていただき、
カラダへの気づきを深めます。
コチラは、2017.冬レッスン
「キャロットケーキ」

日時:3月12日㈪
AM10時~12時
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオル
定員:6名
参加費:2,500円
※ご注意
スイーツの準備の関係上、前日・当日のキャンセルにつきましては、
3日前より=参加費の半額、当日=参加費の全額
のキャンセル料が発生いたします。
ご了承くださいませ。
お申込みは、℡090-1703-7855 もしくはこちら→☆
ブログサイドバー「オーナーヘメッセージ」 まで
皆さん、ひとりひとりの心の中に
「気付き」が生まれますように
そして、「優しさ」で豊かな気持ちになりますように
そして、発した「言霊」が
動き出しますように
アロマヨガクラス、アロマ陰ヨガスイーツコラボレッスンでは
ポイントカードなるものをお渡ししています。
ご参加いただくたび、、
1ポイントずつお付けします。
カードがいっぱいになりましたら、
ハーブティーをプレゼントいたします!
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、
お子さん連れヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
2月ヨガ講座
~安曇野ヨガ講座~
「気付き」が生まれますように
そして、「優しさ」で豊かな気持ちになりますように
そして、発した「言霊」が
動き出しますように
アロマヨガクラス、アロマ陰ヨガスイーツコラボレッスンでは
ポイントカードなるものをお渡ししています。
ご参加いただくたび、、
1ポイントずつお付けします。
カードがいっぱいになりましたら、
ハーブティーをプレゼントいたします!
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、
お子さん連れヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

2月ヨガ講座
~安曇野ヨガ講座~
2月16日㈮
10:30~11:30
会場:安曇野市三郷公民館
会場:安曇野市三郷公民館

どなたでも参加可能です!
もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
ここでは一番の人気メニュー!
ヨガのポーズでないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、
シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
~午後のゆるヨガ教室~
松本市島立福祉ひろば
日時:2月19㈪ 13:30~14:30
松本市島立福祉ひろば

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、
こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、
実はこのシャバ・アーサナ時に行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンドで足裏モミモミ、
みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
~エアリアルヨガ~
天井から吊るしたファブリックに
少しずつ身体を預けながら
ヨガのポーズを取っていきます。

ファブリックと一緒に動くことで
バランス力、筋力、体幹、柔軟性を
高めます。
ファブリックに圧力をかけることで
凝りがほぐれます。
また、代謝がアップするため、
冷え改善効果が高いです。

普段ではなかなかできないハンドスタンド(逆立ち)などの
逆転ポーズが楽に取れるため、
首、背骨の詰まりを解消し、
正しい姿勢を作っていきます。

ヨガ初心者の方は、力まずにポーズに入ることができるため
身体の伸びを十分に感じることができます。
ヨガ経験者の方は、陸でのヨガがより深まります。
レッスンは60分
4名様までのグループレッスンになります。
こちらのレッスンは要予約になります。
1月スケジュール
2/7 水曜日 AM10:30~11:00 満席2名
2/14 水曜日 PM13:00~14:00 残席4名
2/22 木曜日 PM13:00~14:00 残席4名
2/22 木曜日 PM13:00~14:00 残席4名
2/28 水曜日 PM 13:00~14:00 残席4名
会場:安曇野フィットネススタジオ (安曇野市豊科高家5220-29)
時間:60分
料金:2,500円 4名様までのグループレッスン
問・お申込み:℡090-1703-7855 宮下
もしくは、コチラまで→☆

~お仕事帰り・夜のリラックスヨガ~
1月16日(火)より、2018年1月期がスタートします

深い呼吸と程よい動きで心身をリラックス
一日の疲れを解き放ちましょう
初心者、体が硬い方、体力に自信のない方でも
安心して行っていただけるプログラム
(山形村iCTY21ー2階)
日程:1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、3/20
時間:PM19:00~20:10
受講料:3か月(6回) 10,821円
入会金:3,240円(3年間有効・既会員不要)
お申込み、お問合せ:NHKカルチャー 0263-97-3950
※体験、随時受付中

まだまだ寒い2月、
冷えて血流が悪くなり、
寒さで縮こまって、体に余分な力が入ってしまいます。
冷えは心にもストレスを与えます。
体を細かくほぐして、緩めることで
カラダとココロ、ニュートラルにしていきましょう!
各会場、ご参加お待ちしております!
2018年01月24日 Posted by sora*hana at 15:10 │Comments(0) │レッスンスケジュール
ニューフェイス♪
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ ミヤシタ セツコです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
すでにFacebookやInstagramでカミングアウトしておりますが・・・
改めて、2017年末から、2018年初めにかけ、
新たにsora*hanaファミリーとなったニューフェイスをご紹介します
まずは、こちら↓↓↓

ブログへのご訪問、ありがとうございます!
すでにFacebookやInstagramでカミングアウトしておりますが・・・
改めて、2017年末から、2018年初めにかけ、
新たにsora*hanaファミリーとなったニューフェイスをご紹介します

まずは、こちら↓↓↓

パッカ~ンと大きい口で失礼

最新型ウォシュレットトイレ
昨年末、突如、タンクから水漏れが発生し、
別にタンクにヒビが入っているわけでもないのに
水漏れ量は日に日に増して、
大きなバケツはすき間に入らないので
小さなボールで水を受け、
3時間で溢れてしまうという状態に

毎朝、起きると床は水浸し
3時間以上、家を空けると水浸しになるという
非常事態に陥ってしまいまして・・・
修理も考えましたが、
蓋も壊れていたし、
なにより、ウォシュレットがひと昔前のタイプで
これが、オシリに全然、心地よくないのー!!(笑)
心地よい快適生活には、
まずは快適トイレ生活が重要

ということで
思い切って、トイレ丸ごと、全部、新しくしました

ウォシュレットも最新型

念願のおしりソフト

優しく洗ってもらってます(笑)

蓋も自動開閉
洗浄も自動の至れり尽くせりで
なんだか、怠惰になりそうですが、
2017年末にやってきたニューフェイス

そして・・・・・
もう一人・・・・・
じゃ~ん!!(言い方が昭和ですね・汗)
ムスメ3号、「ゆめ」 です!

お正月、
イオンモールの初売りに出かけ、
行ってはいけない禁断のペットショップエリアに足を踏み入れてしまいました

ムスメ1号には、
「ぜ~ったい、抱っこしないよ!!見るのも、2メートル後ろからだよ!」
とよくよく言い聞かせ、
私に至っては、腕組みしながらのギャラリー見物!
だったはずなのに、
気付いたら、腕の中でしたー(笑)
抱っこした瞬間、
この黒いつぶらな瞳でじ~っと見つめられて、
口元をペロンって!!
ペロン!!
ペロン!ですよ!!
も~~~~、これは違反でしょう!!
そこへ、店員さんの悪魔のささやき
「連れてって、言ってるようですね~
」

「この子、とても人懐こくて、お顔も美人さんなんですけど、
なかなか良い飼い主さんに巡り合えなくて・・・」
ダメ押しのささやき!!(笑)
もう一人、迎え入れたいとはずっとずっと思っていたしな~
でも、今のわたしにこの子をお世話する余裕はあるのか???
実家の父親が体調崩していて、
今後、介護生活が始まるやもしれないし・・・
出費も二倍になる・・・
時間的にこれ以上、仕事は増やせないし、
悩むこと、2時間強!!
でも、悩みながら、すでに「ゆめちゃん」って呼んでいる自分にハッとして(笑)
家族として迎え入れることにしましたー!
浮かない表情の2号(苦笑)

自分のことを犬だとは思っていない、はなちゃんは
犬の「ゆめ」を受け入れることができず、
初日から、3日間くらいは、
吠えて、威嚇して、ギャン泣き
どうなることかと思いましたが、
1週間たったころから、
犬同士の挨拶
お尻をクンクンできるようになった!!


そして、3週間たった、今、

緑のベッドは、「はな」のもの。
取れれちゃっても、怒ることなく
黙って貸してあげてます(笑)
なんともいじらしい・・・
犬種は同じトイプードル
毛色も、同じアプリコットですが、
性格は正反対です!
怖がり、慎重、おうち大好き、ガラスのハート
のはなちゃん

天真爛漫、大胆不敵、物おじしない、やんちゃなゆめちゃん
「はなとゆめ」
ガラスの仮面のコミックみたい(笑)
そら・はな・ゆめ

こんな人生が待っていたなんて~~~~~
10年前は想像しなかったよ!
戌年の2018年、にぎやかになったsora*hanaファミリーを
今年もどうぞよろしくお願いいたします

2018年01月24日 Posted by sora*hana at 14:20 │Comments(0) │家族のこと
ニュートラルなココロとカラダ
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
大雪予報、見事に当たりました
昨日の昼からの降雪予報は
県北部は70%
中南信は80%
で、えっ?北部より、降雪量が多いの?ウソ~
と本気にしてなかったのですが、
午後1時を過ぎ、
午後のアロマヨガクラスが始まり、
陰ヨガ、ドラゴンポーズから顔をあげたら、
雪!!

ブログへのご訪問、ありがとうございます!
大雪予報、見事に当たりました

昨日の昼からの降雪予報は
県北部は70%
中南信は80%

で、えっ?北部より、降雪量が多いの?ウソ~
と本気にしてなかったのですが、
午後1時を過ぎ、
午後のアロマヨガクラスが始まり、
陰ヨガ、ドラゴンポーズから顔をあげたら、
雪!!

でも、しんしんと降り積もる雪が
なんとも幻想的で
地面にス~っと吸い込まれていく雪を見てたら
心のしこりが解けていくような感覚になりました。
降り積もる雪景色もいいものだな~・・・
なんて思ったりしたのですが、
この後、見る見る積もって
ホワイトアウト状態



命がけでハンドルを握り、
やっととの思いで帰宅

荷物もそのまま、
雪かき三昧・・・
まさにかいても、かいても、降り積もる
達成感ナシ

降り積もる雪景色をいいものだな~と思った私って・・・(笑)
でも、雪の降る日があるからこそ、
お日様の暖かさを実感できる
まさに陰と陽です。
さて、今月の月曜、アロマ陰陽ヨガクラスでは
寒さで縮こまって、ガチガチになりがちな
肩、肩甲骨、背中周りのほぐしを多めに入れています!
背中の緊張をゆるめる
ゴームカーサナ(牛面の顔のポーズ)

上記写真は、先週、今年お初のアロマヨガクラス
お休みされた方もいましたが、
直前に、参加できますかー?
ってタイムリーな連絡が!!
今年、お初なクラスは、満席でした

2018年、お馴染みの皆様と笑いながらの
ヨガ時間、幸せだなあとしみじみ。
集ってくださる皆様に本当に感謝☆
ヨガは繋ぐ
でも、縛らない
ココロとカラダ、ニュートラルに

2018年01月23日 Posted by sora*hana at 21:01 │Comments(0) │アロマヨガ
2018年の一文字
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ 宮下 節子です!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
お久しぶりです!(笑)
2018年が始まって、すでに半ば・・・
ブログの更新が滞ったまま、すでに半月が過ぎています~
今年は、コツコツ、日記のように更新していこう
と
心密かに思っていたのに、
ほんと、密か・・・(笑)
おかげさまでなのか、どうなのか、
三が日が明けてから、
なんとも目まぐるしい日々を過ごしております!
目まぐるしさの要因はいろいろありますが、
やはり、実家の父親の体調不良が半分しめてます・・・
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
お久しぶりです!(笑)
2018年が始まって、すでに半ば・・・
ブログの更新が滞ったまま、すでに半月が過ぎています~

今年は、コツコツ、日記のように更新していこう

心密かに思っていたのに、
ほんと、密か・・・(笑)
おかげさまでなのか、どうなのか、
三が日が明けてから、
なんとも目まぐるしい日々を過ごしております!
目まぐるしさの要因はいろいろありますが、
やはり、実家の父親の体調不良が半分しめてます・・・

体調はそうでもないのですが、
いかんせん、自分で自分を病人にしている節もあり、
自分の父親ながら、どう接してよいものか、
こちらも精神的にやれれそうです!(笑)
年齢も年齢なので、
これから本格的に始まっていくかもしれない介護生活にも
大きな不安があります!
どこまでできるのか、
今まで通りの仕事はどこまでできるか?
まあ、あまり、考え過ぎても答えが詰まるだけなので、
今は目の前のことを丁寧にやってくだけです。
今更ですが(笑)
今年のお節
年齢も年齢なので、
これから本格的に始まっていくかもしれない介護生活にも
大きな不安があります!
どこまでできるのか、
今まで通りの仕事はどこまでできるか?
まあ、あまり、考え過ぎても答えが詰まるだけなので、
今は目の前のことを丁寧にやってくだけです。
今更ですが(笑)
今年のお節

去年は、年末に家仕事を頑張り過ぎ(というか、溜めに溜めていただけ~

年始早々、片頭痛で倒れて、緊急医~、点滴3時間!!
という事態を引き起こしたので・・・(その前の年は、扁桃炎で、やはり年始から倒れる・笑)
今年は、頑張り過ぎない!!
ことにして、
掃除もいつも通り、
お節も、品数をグッと減らして、
田作り
たたきごぼう
ピクルス
肉巻き卵
のみを手作り、
あとは市販のものを切って、詰めるだけにしました!
そして、元旦夜は、恒例の実家での
今年の一文字
昨年までは、
元旦に、去年の一文字を発表していたのですが、
甥っ子一人が、
「新しい年になってんのに、去年を振り返ってどうすんだよ!
俺はもう前を向いているんだよ!!」
という鶴の一声で、
2018年に自分に活を入れる一文字を発表することに~
実家の父親
姉夫婦
甥っ子3人
sora*hana一家3人
それぞれ
「全」
「稼」
「今」
「力」
「今」
「信」
「勉」
「張」
「恩」
この言霊がそれぞれで生きて
歩いていけますように!

2018年01月18日 Posted by sora*hana at 11:49 │Comments(0) │家族のこと│わたし
2018年1月クラススケジュール
松本市ヨガ教室、sora*hanaココロヨガ
2018年1月ヨガクラス、ヨガサークル、ヨガ講座
その他イベントスケジュール
~お子さん連れヨガサークルの日程~

日時:1月25日㈭
①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場: なんなんひろば 2階保育室
持ち物: ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費: 600円
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場: なんなんひろば 2階保育室
持ち物: ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費: 600円


1月16日㈫ 10時半~11時半
会場:芳川公民館

持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、
バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、
動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食について、
飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、
アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、
食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
~アロマ・陰陽ヨガ~
天然のアロマオイルを焚いた空間で行うヨガ
アロマとヨガの相乗効果で、ココロとカラダのバランスを整え
美しく健康的なココロとカラダを手に入れましょう
バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、
動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食について、
飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、
アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、
食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
~アロマ・陰陽ヨガ~
天然のアロマオイルを焚いた空間で行うヨガ
アロマとヨガの相乗効果で、ココロとカラダのバランスを整え
美しく健康的なココロとカラダを手に入れましょう
静(陰ヨガ)と動(陽ヨガ)をミックスさせ、
頭の中の邪念を消し去り、思考をクリアに整理して、
心身に活力を与えます。

1月15日㈪ AM10:15~11:30 残席1名
1月22日㈪ AM10:15~11:30 残席1名
PM13:30~14:45 残席4名
1月29日㈪ AM10:15~11:30 残席3名
8名様定員
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
(小林創建㈱内)
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオルなど
~アロマ・陰ヨガ&スイーツコラボレッスン~
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「陰ヨガ」で自分の内面を見つめ
あるがままの自分を受け入れ、
幸せに生きるためのココロの持ち方への
気づきを深めます。

ヨガの後は、
米粉マイスターでもある
智世先生オリジナルのグルテンフリースイーツで
ご褒美ティータイム
こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を
智世先生からレクチャーしていただき、
カラダへの気づきを深めます。
コチラは、2017.冬レッスン
「キャロットケーキ」

日時:3月13日㈪
AM10時~12時
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、
ブランケットまたはバスタオル
定員:6名
参加費:2,500円
※ご注意
スイーツの準備の関係上、前日・当日のキャンセルにつきましては、
3日前より=参加費の半額、当日=参加費の全額
のキャンセル料が発生いたします。
ご了承くださいませ。
お申込みは、℡090-1703-7855 もしくはこちら→☆
ブログサイドバー「オーナーヘメッセージ」 まで
皆さん、ひとりひとりの心の中に
「気付き」が生まれますように
そして、「優しさ」で豊かな気持ちになりますように
そして、発した「言霊」が
動き出しますように
アロマヨガクラス、アロマ陰ヨガスイーツコラボレッスンでは
ポイントカードなるものをお渡ししています。
ご参加いただくたび、、
1ポイントずつお付けします。
カードがいっぱいになりましたら、
ハーブティーをプレゼントいたします!
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、
お子さん連れヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
1月ヨガ講座
~安曇野ヨガ講座~
「気付き」が生まれますように
そして、「優しさ」で豊かな気持ちになりますように
そして、発した「言霊」が
動き出しますように
アロマヨガクラス、アロマ陰ヨガスイーツコラボレッスンでは
ポイントカードなるものをお渡ししています。
ご参加いただくたび、、
1ポイントずつお付けします。
カードがいっぱいになりましたら、
ハーブティーをプレゼントいたします!
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、
お子さん連れヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

1月ヨガ講座
~安曇野ヨガ講座~
1月19日㈮
10:30~11:30
会場:安曇野市三郷公民館
会場:安曇野市三郷公民館

どなたでも参加可能です!
もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
ここでは一番の人気メニュー!
ヨガのポーズでないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、
シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
~午後のゆるヨガ教室~
松本市島立福祉ひろば
日時:1月15㈪ 13:30~14:30
松本市島立福祉ひろば

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、
こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、
実はこのシャバ・アーサナ時に行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンドで足裏モミモミ、
みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
~エアリアルヨガ~
天井から吊るしたファブリックに
少しずつ身体を預けながら
ヨガのポーズを取っていきます。

ファブリックと一緒に動くことで
バランス力、筋力、体幹、柔軟性を
高めます。
ファブリックに圧力をかけることで
凝りがほぐれます。
また、代謝がアップするため、
冷え改善効果が高いです。

普段ではなかなかできないハンドスタンド(逆立ち)などの
逆転ポーズが楽に取れるため、
首、背骨の詰まりを解消し、
正しい姿勢を作っていきます。

ヨガ初心者の方は、力まずにポーズに入ることができるため
身体の伸びを十分に感じることができます。
ヨガ経験者の方は、陸でのヨガがより深まります。
レッスンは60分
4名様までのグループレッスンになります。
こちらのレッスンは要予約になります。
1月スケジュール
1/18 木曜日 PM13:00~14:00 残席2名
1/24 水曜日 AM10:30~11:30 残席3名
1/31 水曜日 PM13:00~14:00 残席4名
1/31 水曜日 PM13:00~14:00 残席4名
会場:安曇野フィットネススタジオ (安曇野市豊科高家5220-29)
時間:60分
料金:2,500円 4名様までのグループレッスン
問・お申込み:℡090-1703-7855 宮下
もしくは、コチラまで→☆

~お仕事帰り・夜のリラックスヨガ~
1月16日(火)より、2018年1月期がスタートします

深い呼吸と程よい動きで心身をリラックス
一日の疲れを解き放ちましょう
初心者、体が硬い方、体力に自信のない方でも
安心して行っていただけるプログラム
(山形村iCTY21ー2階)
日程:1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、3/20
時間:PM19:00~20:10
受講料:3か月(6回) 10,821円
入会金:3,240円(3年間有効・既会員不要)
お申込み、お問合せ:NHKカルチャー 0263-97-3950
※体験、随時受付中

各会場、ご参加お待ちしております!
2018年、スタートしました!
戌年、年女です!(4回目の・・・)
今年も一クラス、一クラス、心を込めて
感謝の気持ちを忘れずに
精進して参ります。
ココロとカラダはひとつなぎ

本年も「sora*hanaココロヨガ」を
どうぞよろしくお願いいたします!

わん!