2019年を振り返る
2019年がもうすぐ終わろうとしています。
平成31年として幕を開けた2019年、
令和元年として、幕を下ろす2019年。
2019年を振り返る、
今年の反省と、
来年への決意と目標、
自分自身、確認するための回顧録です!
2019年もありがとうございました!

平成31年として幕を開けた2019年、
令和元年として、幕を下ろす2019年。
2019年を振り返る、
今年の反省と、
来年への決意と目標、
自分自身、確認するための回顧録です!
※長文要注意⚠
今年は、いろいろな意味で立ち止まった年だったように思います。
年明け、すぐ、1月末に父親が亡くなり、
それまで、毎週日曜日の夜、おかずを作って実家へ行き、
サザエさんを見ながら、娘と父親と3人で夕ご飯を食べ、
夕飯後は、トランプでババ抜きをやり、
「また来週ねー
」
と娘と二人、帰路に着く
実家の玄関先で、必ず手を振って見送ってくれていた父親の姿が
目に浮かびます。
10年以上、そんな生活だった。
夫も一緒に行ってくれた頃もあったけど、
毎回というわけにはいかなくて、
夫の分は別で作り、片付けも二度・・・
週末、忙しくて、疲れちゃって、
今日、夕飯作っていくの、面倒だな~と思うことも何度もあった。
でも、帰りに、玄関先で手を振って見送ってくれる父親の姿に
週1回だけでも夕飯を一緒に食べてあげることができて、
「ああ、疲れてたけど、頑張って来てよかった!」
と心底思ったものです。
面倒くさいな~って行かなかった日曜日の夜は、
翌日からの心の重いこと!!
父親が亡くなって、
日曜日の夜の実家通いもなくなって、
体力的にはすごく楽になって、
精神的にもいつも感じていたしこりのような後ろめたさがなくなり、
ずいぶんと気楽になった。
時間的にもすごく余裕ができたのに、
その時間は、今年、何に使っていたのだろう?
それくらい、今年は、なんだかぼんやりと過ごしてしまったように思います。
ブログの更新もちっともできなかったし、
日々起こった出来事に感じた気持ちをリアルタイムで残すこともできなかったし、
頭では常にいろいろ考えているのに、
行動が全然伴わない1年だった。
料理もあんまりしなかったな~
時間の手の込んだ料理はほとんどしなかった・・・
受験生の娘に向き合いながら、
落ち込む日々でもあった
ヨガの練習も三日坊主の繰り返し
読書もあまりしなくて、今年、ヨガ本以外で読了した本は10冊あるかないか・・・
はなゆめの洋服も毎月1着ずつは作りたい!と思っていたのに、
1年で1着のみ・・・
そんな意味でも、ここ数年の中で一番停止していた1年だったように思います。
頑張っている周囲の様子をSNSで見ては
心がざわめいた1年でもあったし、
自分の核が何なのか、目指しているものが何なのか、
自問自答の1年でもあった。
そんな中でも、変わらずにヨガに通ってくれた皆様には本当に感謝しています。
今年は、いろいろな意味で立ち止まった年だったように思います。
年明け、すぐ、1月末に父親が亡くなり、
それまで、毎週日曜日の夜、おかずを作って実家へ行き、
サザエさんを見ながら、娘と父親と3人で夕ご飯を食べ、
夕飯後は、トランプでババ抜きをやり、
「また来週ねー

と娘と二人、帰路に着く

実家の玄関先で、必ず手を振って見送ってくれていた父親の姿が
目に浮かびます。
10年以上、そんな生活だった。
夫も一緒に行ってくれた頃もあったけど、
毎回というわけにはいかなくて、
夫の分は別で作り、片付けも二度・・・
週末、忙しくて、疲れちゃって、
今日、夕飯作っていくの、面倒だな~と思うことも何度もあった。
でも、帰りに、玄関先で手を振って見送ってくれる父親の姿に
週1回だけでも夕飯を一緒に食べてあげることができて、
「ああ、疲れてたけど、頑張って来てよかった!」
と心底思ったものです。
面倒くさいな~って行かなかった日曜日の夜は、
翌日からの心の重いこと!!
父親が亡くなって、
日曜日の夜の実家通いもなくなって、
体力的にはすごく楽になって、
精神的にもいつも感じていたしこりのような後ろめたさがなくなり、
ずいぶんと気楽になった。
時間的にもすごく余裕ができたのに、
その時間は、今年、何に使っていたのだろう?
それくらい、今年は、なんだかぼんやりと過ごしてしまったように思います。
ブログの更新もちっともできなかったし、
日々起こった出来事に感じた気持ちをリアルタイムで残すこともできなかったし、
頭では常にいろいろ考えているのに、
行動が全然伴わない1年だった。
料理もあんまりしなかったな~
時間の手の込んだ料理はほとんどしなかった・・・

受験生の娘に向き合いながら、
落ち込む日々でもあった

ヨガの練習も三日坊主の繰り返し

読書もあまりしなくて、今年、ヨガ本以外で読了した本は10冊あるかないか・・・

はなゆめの洋服も毎月1着ずつは作りたい!と思っていたのに、
1年で1着のみ・・・

そんな意味でも、ここ数年の中で一番停止していた1年だったように思います。
頑張っている周囲の様子をSNSで見ては
心がざわめいた1年でもあったし、
自分の核が何なのか、目指しているものが何なのか、
自問自答の1年でもあった。
そんな中でも、変わらずにヨガに通ってくれた皆様には本当に感謝しています。
そして、
美味しい時間を共に過ごしてくれた友人たち、
ヨガ友、ワン友、アラフィフ友達にも支えてもらった1年だった。
美味しい時間を共に過ごしてくれた友人たち、
ヨガ友、ワン友、アラフィフ友達にも支えてもらった1年だった。
来年の目標!!
①目標を立てる
②計画を立てる
③目標を計画的に実行する
④毎日のルーティンを必ず実行する
⑤ルーティンをやり遂げる
⑥締め切りを守る
⑦カラダを鍛える
⑧おしゃれをする
⑨毎月3冊は本を読む
⑩毎日3つ、モノを手放す
⑪少しでも気になる集まりは躊躇せずに行ってみる
⑫一汁三菜の夕ご飯を作る
⑬SNSに流されない(扱い方に強くなる!)
⑭気になる人には会いに行く
⑮ブログは日々更新
まだまだありそうだけど、
とりあえず、記録

2019年もありがとうございました!
2019年、アラフィフ友達との食べ納めスイーツ
来年も美味しい時間を共に過ごせますように

皆様、良いお年を!!

2020年01月01日 Posted bysora*hana at 00:06 │Comments(0) │わたし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。