内側と外側と向き合う
松本市ヨガ教室、sora87ヨガ ミヤシタ セツコです!
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
新型コロナの感染防止対策として、
松本市内の公立小中高は3月2日より休校となり、
私自身も、市やカルチャーのお教室は休講、
個人で開催しているお教室も、2週間はお休みにしました。
不謹慎な言い方かもしれませんが、
なんとなく、立ち止まる時間、漂う時間ができた気がしています。
先週、この時期の毎回の難関、確定申告を終えたのですけど
開業届を出して、
個人事業主として、
確定申告するようになって、今年で12年目。
干支一周したことになります~
銀行で働いていた年数と同じになった。
趣味だったヨガが、
出産したことがきっかけでいつの間にか仕事になって、
そこから少しずつ船を漕ぎ出して、
12年
ブログへのご訪問、ありがとうございます!
新型コロナの感染防止対策として、
松本市内の公立小中高は3月2日より休校となり、
私自身も、市やカルチャーのお教室は休講、
個人で開催しているお教室も、2週間はお休みにしました。
不謹慎な言い方かもしれませんが、
なんとなく、立ち止まる時間、漂う時間ができた気がしています。
先週、この時期の毎回の難関、確定申告を終えたのですけど
開業届を出して、
個人事業主として、
確定申告するようになって、今年で12年目。
干支一周したことになります~
銀行で働いていた年数と同じになった。
趣味だったヨガが、
出産したことがきっかけでいつの間にか仕事になって、
そこから少しずつ船を漕ぎ出して、
12年

ずっと全速力でオールを漕いでいるわけじゃないけど、
毎日、毎月、毎年、
時々、転覆しそうになりながらも、
前に前に漕いできた

最近は、前に進むというより、
揺れを少なくして、
穏やかに浮かぶ時間が多くなり、
それはそれで心地よいのだけど、
同時に置いてけぼりにされているような気もして、
焦って、ジタバタしている自分も見えた。
最初に船を漕ぎ出した時の思い、
そこから、漕ぎ出して見えてきた私の信念、
私が本当に伝えたいこと、
これから先の人生でやりたいこと、
この2週間、
いったん、漕ぐのをやめて、
自分の内側と外側と向き合う時間になってます。
この半月ほどで、
自分の中の醜い部分と向き合う出会いがありましたが、
同時に、救い出してくれる出会いもあった。
すべては必要な時に感じられるようにできている

さて、そろそろ漕ぎ出す準備をしなくては!!
来週からヨガクラス、再開いたします




2020年03月11日 Posted bysora*hana at 17:29 │Comments(0) │わたし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。